

夏に映える日本の古き良き伝統着「浴衣」。
そんな浴衣を初心者でも手軽に颯爽と身にまとえたら、どれだけ素敵なことだろうか。
今年も、スプがご紹介する浴衣は誰でも手軽にワンタッチで着付け可能な特殊な帯と足元をシックに整える下駄をセットにした
まさに浴衣のスタートアップに最適なアイテムとなっています。
いつもお世話になっているお父さんへのプレゼント、さらには自分へのちょっとしたご褒美としても最適。
今年こそ日本の伝統着に袖を通していつもと違う爽やかな夏を過ごしてみませんか。
きっとそこに新しい世界が待っているはず。
詳細はこちら


今年の父の日は 6/21(日)
6/17(水)正午までのご注文で、前日までのお届けが可能です。
※沖縄・離島を除く地域が対象になります。
涼しげな表情と粋な佇まい。
日本の伝統的なリラクシングウェアを愉しむ。
夏に映える日本の古き良き伝統着といえば浴衣ですが、それに負けない人気を誇るのが甚平。
その秘密は、浴衣よりも簡単に着られて、届いたらスグに楽しめるところ。
いまトレンドとなっているワンマイルウェアとしても活躍してくれるのが魅力的です。
いつもお世話になっているお父さんへのプレゼント、さらには自分へのちょっとしたご褒美としても最適。
今年こそ、日本の伝統着に袖を通して、いつもと違う爽やかな夏を過ごしてみませんか。
きっとそこに新しい世界が待っているはず。
詳細はこちら


届いたその日に全てが揃う5点セット。
プロが吟味した組み合わせだから
どれを選んでも失敗せず素敵で粋な着こなしに。
浴衣は好みで選べるけど、
普段見慣れない帯や下駄をいきなりコーディネートするなんて難しいですよね。
本アイテムは、プロがコーディネートした浴衣、帯、下駄、扇子、巾着の5点セット!
だから最初から失敗知らずでお楽しみ頂きます。
1.浴衣
本格浴衣で今季の夏を満喫。
時代にとらわれること無く、来年も再来年もお使い頂ける伝統的な柄をご用意致しました。
届いたその日にお楽しみ頂けるよう帯と下駄はプロが一つ一つコーディネートした組み合わせとなっています。
2.帯
初心者でも簡単手軽に巻ける即巻きワンタッチ帯。
浴衣を着る際に一番のネックとなるのがこの帯の巻き方。
初心者が簡単に巻けるものではないですよね。
ですが、コチラの帯であれば誰でも簡単に数秒で巻くことが可能!
マジックテープ式の画期的な帯なので、巻き直しも手軽にできます!
3.下駄
ソールには、ゴム製のクッション素材が貼られているため非常にソフトな履き心地です。
また、履きなれていない方が一番気にする鼻緒部分も非常に柔らかな生地を使用しているため、
足の皮膚がすりむけ難い作りとなっています。
下駄は、鼻緒に指の又まで深く入れず、つま先で鼻緒をひっかける様にし、
かかとを下駄から多めに出す履き方が「粋」な履き方とされています。
また、それとは逆に鼻緒に指の又まで深く入れると「上品」な履き方と見なされます。
どちらもかかとが1~3cmくらい出るのが美しい履き方とされています。
4.扇子
日本の古き良き夏のアイテム「扇子」。
涼みながら品良く大人の雰囲気を演出してくれます。
たたむことでコンパクトに扱うことができ、
浴衣の帯に差しておけるので、持ち運びにも邪魔にならないのも便利です。
5.巾着
和装の時に困るのが、スマホや財布などの小物の持ち運び。
そんなときにも浴衣にしっくりくる巾着がセットで付いてきます。
和装の雰囲気を壊すことなく、アイテムの持ち運びができます。
詳細はこちら