

●独特のボーダーデザインがアクセントになる!ざっくりニットの登場★
中でも冬のインナーとして活躍してくれるニットソー!
意外とデザイン性のあるものより無地系が人気だったりするんですよね!
とはいえそろそろ春がやってくる!
ここは春色を楽しみたいところだけど、
いきなりパステルカラーにいくのも気がひけるし、
まだまだ冬の空気も・・・
なので、インナー選びにも悩んじゃう。
って方におススメのデザイン性抜群の一枚なんです!
これ1枚でもいいけど、ボーダーカラーを無地ジャケットなどでおさえて、
ジャケットの間からカラーをチラ魅せするのがカッコいい!!
かすれ調の色合いがモノトーンコーデにうまくマッチするんですね。
無地には決して出せない、絶妙な雰囲気を纏ったニットの登場です☆
●綿×アクリル×麻の素材感はこれからの季節にピッタリ♪
これからのシーズンにメインとなる素材である「綿アクリル」
着心地のいい綿と、
ニットの風合いとぬくもりを伝えるアクリルは、
冬から春に変わっていく中でなインナーにはオススメの素材なんです。
そんな味のあるインナーにさらに麻をいれてヴィンテージ感をだしたことで
独特な風合いが生まれ、デザインがさらにカッコよくなるんです!!
詳細はこちら


●ジャケットスタイルをより楽しませてくれる新作が登場!
暖かくなってくるこれからの季節には欠かせないのがジャケットスタイル!
ショップでもテーラードやショールカラーなど定番や流行のデザインをはじめ
様々な種類のジャケットが取り扱われていますよね!
せっかくのオシャレを楽しむならこだわったアイテムは欲しい所!
シルエットやデザインにもしっかりとこだわり、
着こなしの変化を楽しめる新しいタイプのジャケットが登場しました!!
●実はこのジャケット、実は有名セレクトショップと同デザイン!
このジャケットをセレクトした理由の一つとして 某有名セレクトショップと同デザインなのです!
2か所の工場に誤って発注をかけてしまい、
予定生産枚数の2倍を作ってしまったみたいなのです!
そのセレクトショップさんはすごくいいものを 取り扱っているのもわかりますが、
それだけの理由でセレクトはできません!!
そこでジャケットに袖を通したところ・・・・
『いいねぇ~!!!!!』
ということになりセレクトしました(笑)
詳細はこちら


●贅沢な素材感
本革スエードの質感が見た目にも高級感があり、
耐久性においても合皮に比べ非常に優れております。
手触りはなめらかで、素材本来の優しさが伝わってきます。
●つま先の絶妙なシャープさ
こちらのシューズはON&OFFに関わらず使って頂きたいと思い、
カジュアル兼ビジネスカジュアルを意識したフォルムに仕上げてあります。
ポイントはつま先が細すぎず丸すぎず美しいラインを描くようにこだわりました。
●スラッと伸びたヒールと内臓された衝撃吸収構造
ヒールが3.5センチと高めの設計になっている為足長効果を生み、
バックスタイルにも自信があります。
そしてインソールのかかと部分にはクッションを効かせ、
かかとへの負担を和らげる構造となっています。
長時間の外出でも心強い味方になってくれるでしょう。
詳細はこちら


●ニットの印象を変える一枚
MENZ-STYLEのお客様から、大好評をいただいたニットのひとつ。
「ケーブル編み込みスタンドニットジャケット」
編み込み生地のスマートなシルエットがトップスの印象を引き締め、
すらっと背を高く見せてくれるので、多くのお客様から 「簡単にカッコいい雰囲気が作れる!」
とお喜びの声を頂いていました。
その期待に応えられるようにと、
今回、ついに春素材の麻混ニットとして発売する事となりました。
●通常のニットにはない編み込みデザイン
このニット独特の雰囲気を作り出しているのが、
麻混の素材と、縄の様に編み込まれた生地によるもの。
麻特有の渇いた肌触りと、
スッ引き締めるように体にフィットするシルエットが心地良い逸品です。
詳細はこちら


●季節感を作り出す「色合い」
簡単に春コーデらしさを感じさせる2つの要素。
「色」「素材」
2つのいずれかをいれると春というか季節感を作ることができちゃいます!
このカットソーは2つとも取り入れているのに引かれてセレクトしました!
モノトーンのアウターのインナーからチラッと素材の良さ、
色合いをキレイに映し出すのがカッコいいんです!
●麻素材を使用し、独特な雰囲気をつくりだす
「素材」には麻を使用しており、いままでは夏の素材だったものの、
綿を合わせることで、独特な雰囲気をつくりだす、ラフな大人スタイルを作れます。
コーディネートを考える上で、何か1つ季節感のあるアイテムを加えることで、
オシャレに、センスを追加することができます。
●ブルー、オレンジ、レッド、選べる3カラー
どのカラーもカットソーでは珍しく、麻と綿の混合素材によって、
独特な質感で、カラーによって表情が違うので、
今あるお気に入りのアイテムに合わせて選んでコーデのアクセントとしても楽しめます。
また、クルーネックタイプなので首元がスッキリと着心地よく着回しできます。
挿し色コーデにもぜひオススメしたい1枚!
詳細はこちら


●スラブ杢デザインが周りと差をつける
最近では素材変化をつけたアイテムが主流に!
このカットソーは“スラブ杢デザイン”で、
スラブ杢デザインって??
洗いざらし感のある風合いの杢デザイン生地です。
凸凹のある生地が、簡単にコーディネートに奥行をもたせてくれて、
程よい存在感をもった表情になっています!
●袖、着丈の長さが絶妙!
このカットソーは袖丈・着丈が
大人カッコいいシルエットになるようなサイズ感に仕上げました!
袖口にはリブをつけてスッと締まり、スタイリッシュな シルエットになっています!
裾はちょうどベルトが隠れるくらいのオシャレな長さに!
軽視されがちな部分まで気を使った大人のシルエットです。
詳細はこちら


●ジャケット好きが惚れてしまうパーカーが登場!
いまや無地Tと同じようにどこのセレクトショップでも見かけるのが無地パーカー!
合わせやすいし、重ね着しやすいけど、シルエットはピンキリ。
パーカーというカジュアルなアイテムだからちょいとダボついたものも多く、
シルエットがキレイにつくられたパーカーを探すのがちょいと大変!!
「テーラードジャケット好きが惚れてしまうパーカー」
というコンセプトのもとにシルエットだけでなくデザインにもこだわりました!
●キレイめのカッコよさを取り入れたシルエット!
ジャケット好きなメンズは基本シルエットにめちゃめちゃこだわるので、
カジュアルな雰囲気を作るパーカーのシルエットスタイリッシュにし、
ジャケットのようなキレイめのカッコよさをとりいれました。
●腕のラインにそって作られた袖部分のシルエット!
パーカーのボディーのラインはキレイなのに
袖部分がダボつくとシルエットがカッコ悪くなってしまう・・・・。
そこでボディーとアームのバランスをとるため
腕が先にいくと細くなるように腕のラインにそって形をつくりました。
ボディー、アームのシルエットをキレイに仕上げることで
全体のシルエットカッコよさをつくりあげました。
●ちょろっと魅せるフードデザインが存在感をアピール!
ちょろっと魅せるようにデザインすることで
カジュアル感とキレイめ感をうまくひきだすと思ったので、
裏地ボーダーのフードをレイヤード仕様に!
このフードが着こなしのアクセントになるだけでなく
全体に深みのある雰囲気を作り出します!
深みや味が生まれ
またボディーの無地部分にもちょろっと映えるようにフードの紐にもボーダーを配しました。
一枚で着た時はもちろんジャケットを羽織った時にも
そのパーカーデザインが存在感をアピールしてくれますよ!
●ジャケパースタイルに合わせやすい3カラー!
ブラックや・グレーといったテーラードジャケットに合うように
“グレー”“ネイビー”“オレンジ”の3カラーにて展開!
ジャケットとの色合い濃淡でメリハリをつけたり
挿し色使いでアクセントにもできるカラーを揃えました!!
詳細はこちら


●ラインデザインが目を引く
前立て、袖裏にはラインテープデザインが。
シンプルな無地デザインだからこそ映えるラインデザイン。
落ち着いた大人の雰囲気を出しつつ、しっかりと
シャレ感だったり、コーディネートのアクセントを作ってくれる。
袖は折り返すとラインデザインが!
羽織のジャケットを脱いだ時に袖を折って チラ魅せすることでシャレ感アップをはかれます!
●着心地、肌触りの良さにビックリ!
柔らかく、通気性の良いコットン素材を使用したシャレ感漂う生地。
すごくソフトな肌触りになっているため、
体にフィットするとめちゃくちゃ気持ちいいぃぃ?♪
肌ストレスを一切感じさせないシャツです!!
●ネイビー・ホワイトの2カラー展開
今回はコーディネートしやすい、 定番の2色をご用意!
■ネイビー
大人の色気をかもしだすのにもってこいのカラー!
今年の流行色でもあり、落ち着いた大人の雰囲気を 簡単につくる事ができる♪
■ホワイト
清潔感抜群でスタイリッシュにキマるホワイトカラー。
どんなアイテムとも合わせやすいし、 “いい男”を作ってくれる、モテ色です!!!
詳細はこちら


●カラーによって違う雰囲気を醸し出す
秋冬に向けて欲しくなるネイビーとベージュの2色展開。
気がつくと、つい暗めの色合いでのコーディネートになりがちですが、
麻とミックスさせたことによって独特な素材感が落ち着いた大人の雰囲気を演出!!
●シャツと合わせてキレイに映えるディテールに
「シャツ」×「カーディガン」の王道ですが 今回はショールカラーデザインなので
首元のVラインをよりキレイに魅せることが出来ます。
また、ボタンダウンのシャツと合わせると
よりラインをカッコ良く保ち続けることも可能なんです。
詳細はこちら


●全体に小さいドットが散りばめられたオシャレなデザイン
ドット柄をあまり強調せず、シャツに自然と馴染んでいて着やすいです♪
袖裏を折り返すと、別カラーの生地が顔を出し、シャレ感アップ!
と、ともにコーディネートのアクセントになる。
さりげないデザインなのでどんなアイテムとも組み合わせやすいですよ!
●サックス 、ホワイトの2カラー展開
派手すぎず、上品すぎず、さりげないドットデザインが特徴。
そして、「まろやか」なカラーで包み込むことで、 着ると落ち着いた雰囲気になり、
なぜか引きつけられる不思議なシルエット。
サックス、ホワイトと共に、暗めのカラーで合わせ、
うっすらとしたドットデザインを活かすコーディネートがオススメ!
詳細はこちら